ニッキの葉っぱに囲まれる日々…

現在、ふくろうの家はニッキの葉っぱで溢れかえっています(笑)

外仕事担当の利用者さんたちの手によって大きなニッキ(鹿児島から山梨へ持ってきて植えられたのだそうです)の木の枝の剪定が日々行われ、大きな枝が軽トラックいっぱいに運ばれてふくろうの家事務所へやってきます。

希少な国産ニッキがこんなに山と積まれているなんて、なんて贅沢なのかと思います!

そこからまた利用者さんたちの連携のもと、ニッキ茶になっていきます(^^)

大きな枝から小さな枝を切り取るお仕事に、それらの枝をコンテナに集めるお仕事。

小さくなった枝から、ひたすら葉っぱを切り取るお仕事。。。

たくさんの利用者さんたちがしばらくこのお仕事を引き受けてくれました☆

↑。。。まるで愛らしいパンダのよう(笑)

あまりの葉っぱの多さに、

「もうニッキの葉っぱは見たくない!!!」

とうんざりしてしまった利用者さんは数知れず。。。

ここからも作業は続くのですが、この後のお仕事の様子はまたの機会に(*´艸`*)

 

ふくろうの家ご利用希望の方の見学や体験は随時受け付けています。
ご利用前でも送迎は受け付けていますので、お気軽にご連絡ください!(^▽^)/

お問い合わせはメールフォームからお願いいたしますm(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です